鹿児島へ恩返し
2019年1月に無料人生相談終了いたしました
私は鹿児島の各地の方々に大変お世話になりましたので、ご恩返しします。
鹿児島県出身の方対象の無料人生相談は終了しておりますが、どうしても解決できないことがある場合はご連絡下さい
【ご予約制】
私は拝み師です。拝み屋になるきっかけは、宝暦治水事件の責任者であった薩摩藩家老平田靱負の生き様を母から聞かされて育ったからです。
また、西郷隆盛の城山での最期を調べ、桐野利秋、別府晋介、村田新八等40名の生き方の精神を自分なりに理解し、桜島サーに若い時に日本国のために尽くすと誓願し生きてきました。
私は頭陀行者でもあり、千日回峰行を二度満行した行者で知られる酒井雄哉大阿闍梨の生き方に感銘して現在も山岳修行を続けております。酒井僧侶は鹿屋基地の特攻隊(特別攻撃隊)の生き残りであり、母の知り合いでもありました。御霊のご縁に感謝し、世の為、人の為に尽くしております。
このせごどんの絵とお社は『おみやげセンターせごどん』で購入したものです。
せごどんは弊所のお堂入口に掲げてあります。御社はお堂の東側に祀っています。
私はせごどんの生き方と同じく「よか、おいどんの命、おはんらにあげもうそう」の精神で拝み師を貫いております。
ガラスで反射したため、ガラスを取り外して撮影していますので、浮いているように見えますが、普段はガラスに守られています。
『おみやげセンターせごどん』では、他に屋久杉の巳様、屋久杉の燈籠などなど納得のいく買い物ができました。
帰依堂三輪 法隆寺店
【所在地】
〒636-0131 奈良県生駒郡斑鳩町服部1-4-24
TEL&FAX:0745-43-6399
E-mail:kiedo.miwa1@gmail.com
営業時間:13~20時(年中無休/予約制)
【アクセス】
◎電車の場合:JR大和路線 法隆寺駅北口より西へ徒歩12分(駅までの送迎あり)
◎お車の場合:大阪・天理方面より国道25号線法隆寺東交差点を南西へ5分/西名阪自動車道 法隆寺ICより県道5号線を北西へ5分(当店西斜向いに駐車場あり)