般若心経
合掌礼拝 金剛合掌
胸の前で合掌し三礼
うやうやしく御仏を礼拝し奉る 一返
発菩提心(ほつぼだいしん)真言
おんぼうち しった ぼだはやみ 三返
清らかな仏心の蓮華(れんげ)を我が胸中に開かん
三昧耶戒(さんまやかい)真言
おんさんまやさとばん 三返
仏性はもとより平等なれば仏と一体になり即身成仏せん
<この経典を毎日心をこめて読誦すれば善行に導かれると思え>
光明(こうみょう)真言
おん あぼきゃべい ろしゃのう まかぼだら
まに はんどま じんばら はらばりたや うん 七返
<光明真言は霊障に効く最高のまじないです。是非お試しを>
御宝号
南無大師遍照金剛 三返
<御宝号は毎日唱えることで邪気を跳ね返す>
回向文
願わくばこの功徳を以って普く一切に及ぼし
我らと衆生と皆共に仏道を成ぜん 一返
真言は不思議なり、観誦(かんじゅ)すれば無明(むみょう)を除く。一字に千理(せんり)を含み、即身(そくしん)に法如(ほうにょ)を証す。行々(ぎょうぎょう)として円寂(えんじゃく)に至り、去々(ここ)として原初(げんしょ)に入る。三界(さんがい)は客脚(かくしゃ)のごとし。一心はこれ本居(ほんこ)なり。我、今至心(ししん)に懺悔(ざんげ)し謹みて般若心経を読誦/写経し奉る。
仰ぎ願わくは、一字(いちじ)一文(いちもん)法界(ほうかい)に遍じ三世十方(さんぜじっぽう)の諸仏(しょぶつ)に供養し奉らん。また願わくば衆生(しゅじょう)とともに、一切の罪障(ざいしょう)を消滅して「 願文 」を成就(じょうじゅ)せしめ給え。乃至法界(ないしほうかい)、平等利益(びょうどうりやく)
迷いのこの世は、すべてが苦であるという。苦の原因は、あくことのないモノへの執着であり、この世はすべてのものが常に移り変わり、永遠に同じ状態では存在できない。この真実を説いたのが般若心経です。
その真理を「空」で表して凝縮させたものを漢語(重要な部分は梵語)の266文字で表しています。
真理(諦めの境地)は原点ですが、私たちはご神仏とともにある因や、ご神仏とともにある縁で生かされています。
人が生まれるのには理由があり、その使命を見つけなければいけません。
それには常に清らかな精神で毎日を過ごすことが大切です。さすれば潜在能力が開花して、未来ある人生が見えてきます。これが弊所の掲げる開運法です。
帰依堂三輪 大神神社参道店
〒633-0001 奈良県桜井市三輪460-8 TEL: 0744-43-8530